21期生の卒団式を行いました!
皆んな高校に行っても頑張れ☺️また、グラウンドで一緒にボールを蹴ろう⚽️
卒団式の様子はコチラ
2019年度より、亀岡FCでは新体制でクラブづくりを進め、サッカー選手としての「スキルアップ」と「人としての成長」をコンセプトに選手育成の活動を行ってきました。
クラブでは、亀岡で育った優秀な選手が亀岡で成長できる環境を整え、地域密着型のチーム作りを進めるため、2020年度の新入団選手への体験練習会と、亀岡地域のサッカー発展に関わる活動の一環として、現在活動している小学5・6年を対象としたスクール生を募集していますので、下のボタンから詳細をご確認のうえ、是非ご参加下さい。
※練習会参加は、チーム・指導スタッフを知って頂く機会のため、お気軽に参加頂き進路検討の参考にして頂ければ幸いです。
⚽️ 問い合わせ・参加希望者増えています❗️
指導コンセプト
勝敗だけを目的にするのではなく、「人(選手) としての成長」をコンセプトに、次のカテゴリーで通用するテクニック・フィジカル・メンタル・タクティスはもちろんのこと、厳しい社会を生き抜くための3つの能力「前に踏み出す力」「考え抜く力」「チームで働く力」をサッカーを通して、学び成長することを目的に活動しています。
●ユース年代で通用する選手を育成するため、中学3年間は準備期間と考え、選手のパーソナリティ(人格・個性)を伸ばす指導をします。
●サッカーを楽しめるように、ジュニアユース年代で必要なスキルと一生の仲間を得ることができます。
●何事も受け身で行うのではなく、選手たちが主体性を持ち、試合やトレーニングの状況を論理的に考え、問題解決できるように指導します。
1月2日に、毎年恒例の初蹴りが行われました!
1997年創部以降のOBを交えて、皆んなでサッカーを楽しみました⚽️